資格取得への道
こんにちは!
阿部マルエクスプレス広報の猪瀬です。
皆さんは日々勉強、学びというプロセスを行っているでしょうか?
私は最近、「厨房設備士」の受験勉強を行っています。
取得の理由は「お給料が少し上がる」と俗っぽい理由です(笑)
さて、厨房設備士とは一体何なのか、運送とは全く関係ない話ですが説明したいと思います。
厨房設備士とは・・・一般社団法人日本厨房工業会で行う厨房設備士資格認定試験の合格で、設備士の登録をした者に与えられる称号です。厨房設備士は1級と2級に区分され、当初はすべて2級からとなります。
学ぶ内容としては
1.各種厨房機器の機能、選定方法
→その店舗の大きさに応じた回転率からガス機器の火力やガスの供給量を導き出す。
2.設置に関してルールにのっとった機器の設置や安全を学ぶ
→ガス、電気を使うにあたっての換気、人の行き来(動線)を考えて通路の幅を確保する。
3.各種厨房機器を設置するにあたっての必要な設備
→冷蔵庫なら食材の種類や量、排水量、給湯器ならば使用箇所、数に応じた湯沸かしスピード、
水量を計算したり、水道管の経路を考える。
等々です
当然、この資格がないと店舗キッチンの設計には携われないという資格です。
あくまでも設計なので実際に設置施工にはまた別の資格が必要となります。
→この場合は厨房設備施工技能士という資格になります
皆さんも漠然と日々の仕事をこなすのでは無く、更なるスキルアップを目指すために資格の取得などを目指してみてはいかがでしょうか!